ドラム式洗濯機の場合、ご使用頻度にもよりますが4年から5年くらいご使用のお客様からのご依頼が多い傾向です。
パナソニックドラム式洗濯機NA -VX700BLの分解洗浄
2025年2月6日

購入して6年目との事で、乾燥時間がかなり長くなったとの事でご依頼を頂きました。

熱交換器がセットされている乾燥機能部です。
繊維や埃が溜まりやすい場所です。
日々のメンテナンスでは、奥まで洗浄はできません。

熱交換器を取り出して洗浄し、戻した画像です。
枠部分のほこりも除去し、アルミフィンの汚れも高圧洗浄にてきれいに除去できました。
これで乾燥機能もかなり改善されると思います。

熱交換器を取り出した画像です。
エアコンと同じように、アルミフィンが埃などで塞がっています。このような状態では、フル回転してもなかなか温度が上がらず、結果、乾燥時間も長くなり電気代にも影響が出てきます。時間も費用も不経済になってきます。

熱交換器を取り出して洗浄後の画像です。
綺麗に洗浄できました。ビフォーと比較するとかんりきれいに洗浄できました。
この後に、先の画像のように元の位置に戻していきます。

乾燥部からドラム内に繋がるダクトの内部です。
埃がビッシリ詰まっています。
乾燥部で温めた熱も、ここが塞がっていては洗濯物は乾かなくなってしまいます。

付着していた埃は、跡形もなくきれいに除去できました。
これでスムーズに熱風をドラム内うぶに送風できます。

ドラム内部の画像です。
ここの埃や繊維が堆積すると、乾燥機能も低下します。
また、堆積した埃や繊維が湿っている状態が長くなれば、生乾き臭やカビ増殖の原因になります。パッキン部分にカビが根を張ると、簡単には除去できなくなります。

綺麗に洗浄できました。
給排水用の小さな穴や、パッキン部分も綺麗になりました。

ドラム正面のバランサーを外した画像です。
バランサーの内側にも埃や繊維が溜まっています。
今回は割と少なめでした。

綺麗に洗浄できました。
見えない部分ですが、必ず湿った埃がついています。
バランサーを外せないメーカーもありますが、パナソニックは必ず外して洗浄します。
これで安心してご使用になれます。

おそうじ本舗 小金井梶野店
フリーボイス:0800-600-5565(ココロコメテ)
LINEからのご予約が便利です。
公式アカウント @818esxbd
こちらのリンクからもご登録可能です。
https://lin.ee/c6lHvrs